宮古島へ行ってきました。
2泊3日で行きました。
だらっと、、ゆるーく観光したのでその記録ブログです。
17END(ワンセブンエンド)へ!!
伊良部島の先にある下地島の最北端にその絶景ビーチがあります。
https://maps.app.goo.gl/J8L6d4DmMPptECPz5
もう、ほんっとにキレイ!!大満足です。
そして、、、さらに奥まで歩いて、、、
誘導灯のある所まできました。
みやこ下地島空港に着陸する飛行機が見られるスポットまできました。
青い海🌊、、飛行機🛬。。。
この美しい海の上から飛行機が下りてくるのです。
それを見たくて待ち伏せです。
他にもたくさん、待機している人がいました。
ワクワク!!
ですが、、この日は風の方向が良くなかったようで、逆からの着陸でした。。
見れませんでした。。次回のお楽しみにします。
絶景で素敵なところですが、
お手洗いないので、ご注意です。
日陰もないので、暑い日は
体調みながら行ってくださいね。
砂山ビーチ
有名なスポットですね。
綺麗な白い砂のビーチです。
https://maps.app.goo.gl/t9toQgr248JJPfjr7
👆この有名な小道を下りていきます。
(帰りは、ぜいぜいしました。なかなか急な傾斜です。)
この時点で、もうわくわく天井な感じです。
綺麗なビーチ!!!
有名な岩のところは人がたくさんで、いい感じの写真がとれません。。でした。
砂が白くてほんっとにキレイ。
一緒に旅をした友人が、水晶玉をもってきてくれたので、
いろいろ遊んでみました。
面白い、、、。はしゃぎまくりです。
夕ごはんです。
さて、一日目のディナーです。私たちは基本お酒飲まないので、
いたって普通の晩ごはんを探しに行きます。
宮古島あるあるなのかしら、、?
木曜日って夜はやっていない。というお店が多く行こうと思っていたお店は、なぜかやっておらず。
たまたま見つけた、、こちらのお店。に決めました。
沖縄料理がいろいろある。ファミレスみたいな感じ。
お値段もリーズナブルでよき。
すべておいしかったのですが、アジフライが感動レベルでした。
おいしかった、、。ありがとうございます。
※宮古空港にもこちらのお店ありました。
サンセットビーチ
やはり、南国にきたらビーチから夕日をみたいよねーーー。
👆ここのサンセットビーチが大正解!です。
伊良部大橋に夕日が沈みます、、素敵!!!
大勢の人がいました。
友人のガチカメラで撮ってもらうと、、
こんな感じです。すごい!!ありがとうございます。
サンセットタイムもあっという間に終わって、、ご飯に行きます。
夕ご飯 二日目
沖縄ですから あぐー豚食べたい!!
あぐー豚のしゃぶしゃぶ食べたい!!!!
水晶鍋 食べにいきました。

水晶のお鍋でしゃぶしゃぶします。
タレはとろろだしと、ポン酢です。お鍋の具ですが、もずくも入ってます。これまた美味!!
とろろのおだし??でしゃぶしゃぶを食べました。
初めての感覚で感動的においしいです!
緑色のものはあおさです。
思い出してきちゃってまた食べたいです。
まとめ
ざっとまとめただけの記事ですみません。
アラフィフなので、疲れやすく、、アクティブには動けません、、
ゆるゆる旅が丁度いいです。
お土産屋さんは、こちらが楽しい!です。

まもるくんのお菓子や、雪塩関連のもの、ドレッシング、調味料。。。
楽しいです!
ホテルはここ!
👆写真がないので、、一休さんからお借りしてます。。
移動はレンタカーです。私はペーパードライバーなので、友人からすべて運転してくれました。
ご紹介した以外もちょこちょこ行きましたが、2泊3日でガソリン代1397円。安くすみましたよ。
そのくらい、島は小さくてこじんまりです。
次は自転車で良いかも?なんてね。。
のんびり、だらだら。とぼとぼ。休憩しながらの旅行は私には最高!!
つめつめイケイケ旅行は疲れちゃうのでね。
朝も、ゆっくり。ね。
帰りの飛行機これまた、沖縄あるある、だな。
遅れてました。。かなり。。
友人は、羽田から品川、新幹線、、、という帰路だったので帰れないのはないかと、、焦っていました。
無事帰れました。
また、行きたいなーー。だらだらしたいなーー。
コメント