グルテンフリーって何?注目されている理由、体への影響を解説します。

健康

 

■グルテン・・?

まず、グルテンってよく聞くワードですが、具体的になんのことなのでしょうか?
小麦粉には「グルテニン」と「グリアジン」というたんぱく質が含まれているのですが、小麦粉に水を加えてこねることで、この2つが絡み合い「グルテン」になります。

小学校の家庭科の授業で、小麦粉に水をまぜて、こねて固形になったら、
水にさらして、最後に残ったガムのようなもの、、これがグルテンです。
と習いました。もちもち歯ごたえのもとはこれのおかげだよ。
と、教えてもらいました。当時は、ふーーん。。と思っただけでした。

パスタや、うどんを食べた時って歯ごたえあっておいしい! もちもち感が
最高!などの感想をもった事があるかと思うのですが、これが
グルテンなのですね。おいしさの源ですね。

■グルテンは体に悪い?

グルテンは体調にどのような影響をもたらすのでしょうか?
グルテンには、腸内トラブルの原因となる成分が含まれているため、腸粘膜に炎症を起こし、
便が異常になったりします。 また小腸へ悪影響を及ぼす可能性もあるそう。
便秘気味の際、医者から小麦をやめてみて。と言わるケースもあるようです。
そもそも、グルテンは人の消化酵素で完全に分解されにくいものでもあります。
小麦アレルギーの方は、グルテンフリー生活をしてるようです。

■グルテンフリー生活するとどうなる?

グルテンを摂取しない食生活=グルテンフリー生活 です。

メリット・・
体質や肌質の改善が期待できることです。
お肌の変化は割とすぐ実感できました。
『なめらか』になります。
お顔も体もなめらかに(すべすべに)なりました。
便秘や下痢の解消、腸内環境の改善などの効果があるといわれます。
腸内環境が整えば、肌荒れやニキビなどの肌トラブルが
改善する可能性も期待できます。
また、グルテンの影響で倦怠感・疲労感などがある場合も、グルテンフリーで
改善される可能性があります。もちろん、体質などの個人差もありますが。。。

デメリット・・
多くの食事がたべられない。
パンやピザ、ケーキなどのおいしさの源は、グルテンです。
ラーメンも、うどんも、パスタも、、カレールーもグルテン入りのものは食べられません。
小麦を含んだ、そばも同様です。

米粉の麺や、パン、スイーツのたくさんありますが、ちょっと物足りなく感じて
しまいますね。

 

■ダイエット効果はある?

よく「小麦は高カロリーだから、グルテンフリーにすると痩せる」と書かれている
記事がありますが、小麦製品だけが高カロリーなわけではありません。

実際、グルテンフリーで小麦の代用としてよく利用される米と、
小麦の100gあたりのカロリーを比較してみると、米は356kcal、小麦は337kcalと、
カロリーにほとんど違いはありません。

グルテンフリー生活をすると、菓子パン、ケーキ、高カロリーな食事などを口にすることが、
なくなるので、一日の摂取カロリーが減って結果的に痩せた。。のようなことは
起こりやすいかもしれないですね?

他には、腸内環境がよくなり結果的にむくみにくくなった。ということも
あるようです。

ダイエットに直結(痩せる。)ではないですね。

■グルテンフリー生活実践編

避けるもの
パン、パスタなどの小麦製品。
小麦を含む製品、カレールーなど小麦が含まれていることがありますので、裏の表示
チェックはしましょう。
調味料。含まれているもの意外とあるので、こちらも要確認です。

食べてよいもの・・
小麦を含まない食品 米粉や大豆粉でつくられたパン、麺など。
・お米
・十割蕎麦
・フォー
・はるさめ
・魚介類
・肉類
・野菜
・豆類
・フルーツ
・乳製品
・卵

一例です。こう見るとたくさんあって、ちょっと安心しますね、、
実践できそうな雰囲気ですね。

ちょっと、大変かもしれないのが、外食です。
(お付き合いの際は気にせず少しは食べてOKというルールを自分の中で作る。
というのもありですね。)

イタリアンや、フレンチのお店に行くときは要注意ですね。
パスタやピザの代わりにリゾットに変更です。
フレンチはパンが提供されるので、お店の方にお伝えして
何か他ものに代用してもらいましょう。

タイ料理は、米粉麺のメニューも多くお勧めです。
春雨の使ったお料理もありますね。

韓国料理も小麦を避けることは意外と簡単かもしれません。

今まで、外食やコンビニ食の利用が多かった人は、グルテンフリー生活
スタートを機に自炊をすることをお勧めします。
自身で作るので小麦が入ることは起きないですね。

カレーもスーパーでスパイスカレーセットで、小麦なしの物
見かけますので、こちらを使って、こだわりカレーが作れますね。

作ってみました。スパイスカレー!簡単でよき



十割そばもとてもよく見かけますので、そばのアレンジ方法
検索して食べてみると楽しそうです。

パスタも、グルテンフリーの物がWEBで
見つけることができます。こちら一度試してみてください。
どうしても、イタリアンの味食べたいですよね。
我慢しなくてもよいものがたくさんありますね。

 

おやつは、ナッツ類を食べたり、和菓子などを
食べます。

ネットで米粉のおやつを検索すると
いろいろなECサイトがあります。
お好みのショップをみつけてお取り寄せも
楽しいです。

私はすっかりあんみつ
が大好きになりました。

ちなみに、白砂糖も体に悪いのでおやつの際は注意です。

■まとめ

 以上、グルテンフリーに関してまとめてみました。
ちょっと、体調いまいち、、疲れやすいかもしれない。胃腸が不調。 
肌あれが気になってきた。

など、ちょっとした気になることが、もしかしたら、
グルテンフリー生活に変えることによって、よくなった!軽減された。
となるかもしれません。一度実践してみてはいかがでしょうか?

 

みかんのプロフィール
みかん

東京、一人暮らし アラフィフ 
楽しく、おいしく ヘルシーライフ 目指してます。

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

雑記ブログですが、読んでくれると嬉しいです。

みかんをフォローする
健康
みかんをフォローする
タイトルとURLをコピーしました