ファスティングって何?ダイエット効果はある?ファスティング実施による体への効果を解説します。~一度はやってほしい!~

健康

■ファスティングとは?

「ファスティング」とは、「断食・絶食」の意味をもつ英語「fast,fasting」からきています。
ちなみに断食とは、一般的に水や食べ物をまったく食べない状態。を指しています。一方ファスティングは、やり方が様々ありますが水や飲み物(酵素ドリンクやコールドプレスジュース)を摂取しながら固形物を一定期間食べない。事をいいます。

■ファスティングの効果

胃が休まる・・・
固形物を取らないので、胃が休まります。
現代人の体の疲れが、なかなか取れない大きな要因のひとつが「食べすぎ」ともいわれています。胃の活動がフル稼働で体が休まらない。しばらく胃を休ませてあげましょう。
デトックス・・・
消化にエネルギーを費やしてしまい、「代謝、排泄」といった行為に使える
エネルギーが失われてしまいます。
ファスティングを始めると、排泄がスムーズになり便通もよくなります。
体内から老廃物が追い出されデトックス効果が得られます。体も軽く感じられます。

■ダイエット効果はある??

もちろん期待できます。確実に摂取カロリーが少なくなるので、痩せます。
ダイエット効果あります。
ただ、回復食から通常食に戻すときに気を抜くと一気に戻ります。
戻るどころか、リバウンド、、、します。

■ファスティングのやり方

ここからは、私が実際に行ったファスティングのやり方を
お伝えしながら、個人的に感じたことなどを記載していきます。

準備食 → ファスティング期間 → 回復食 の順に書いていきます。

■準備食

準備食とは、ファスティングの効果をしっかり得るための
準備期間中の食事です。
ファスティング始める2日くらい前から始めます。
欲時の内容は、お肉や、魚類は食べません。
野菜、ごはん、味噌汁など、消化のよい物を食べます。
野菜のポタージュや、リゾット、お浸しなどをおすすめです。
この時点で、もうダイエット食な感じですね。
実施した感想、、、普段の食生活がよほど悪いのか、
この時点で好転反応が起こり始めました。軽い頭痛、ちょっと吐き気。。。
です。お昼寝などしてなるべくゆっくり、リラックスしてすごしました。

■ファスティング中

準備期間も終わり、いよいよファスティング開始です。
私は、コールドプレスジュースで実施しました。
500lmのコールドプレスジュースを5本 一日かけて飲みます。


5本セットの5日分 なかなかの量です。
私は、クレンジングカフェのファスティングのセットドリンクを購入して、
実施しました。
こちらのカフェはコールドプレスジュースを販売しており、
どこのコールドプレスジュース屋さんよりも
ものすごくおいしいです。
何度もリピートしてます。季節のフルーツを使用したセットや、
お野菜のジュースや色いろあります。
味がたくさんあるし、季節によって内容かわるので、
ファスティング中も飽きませんし、逆に楽しいくらい。
まったくと言っていいほどつらくないです。

飲む順番も記載してので、何から飲むのがよいのか??
と悩む必要もありません。

朝から、ぐぐー-っとジュースを飲みます。同じくらい水も飲みます。
お腹はかなりチャポチャポです。トイレも近くなります。
一日目はやはり、ちょっと頭痛がありました。
そしてちょっと、空腹も感じました。

2から3時間おきに1本(500ml)飲みます。

2日目
頭痛もなくなってきました。ジュースをごくごく。。
飲みます。空腹もなく、不思議と気分もよく散歩などして
気持ちよく過ごします。

3日目
2日目同様気分よくすごしました。
もうまったく空腹も感じず、なにか食べたくて苦しい、、
もないです。

変化というと、、お通じが。。あれ?
みどりがかっている・・。
ファスティング中には、よくあることで病気とかではないようです。
検索するとすぐ出てきたので、気にしないことにしました。

4日目
ここまでも、まったく空腹がないです。
不思議な気持ちでした。
もうなんなら今後何も食べなくてもよいのでは???とさえ
思えてきます。

体もかなり爽快というか、軽く感じて、
確実にいろいろな老廃物が
出て行ってくれた感がありました。気持ちも軽いです。

デトックスってこういうこと!?実感です。

5日目
ファスティング中は、誘惑に負けないようにと
なるべく外出を避けていたのですが、そろそろお出かけしたい
と思い、ホテルスパ→まつ毛エクステ へ行きました。

ペニンシュラのSPAです。



お出かけにジュースは持っていけないので、
外出中はお水を飲んで過ごしました。

出かける前、帰宅後にコールドプレスジュースをごくごくのみました。

6日目
本当は、5日で飲み切るプログラムだったのですが、
3日目くらいから、5本を一日で飲み切ることが厳しくて
残ってしまい、6日目もジュースだけにしました。
ファスティング続投です。

7日目
いよいよここから、回復食です。
おかゆをいただきます。

久々の食事ー--!に感動!
固形物さま、お久しぶりです。

そして、自分の味覚が敏感になっている。。?!

ほとんど味が、ついていないのに、
しっかり味を感じている。
これはちょっとびっくり。

昼もおかゆ、夜は少しきゅうりを食べました。

久々の固形物に感動×2
その翌日も動物性のものは食べず、お野菜をたべました。

補足ですが、梅流しをする人も多いようです。
(大根をゆでて、梅ぼしと一緒に食べること。)

ここのスープが回復食におすすめ!(もちろん準備食にも)

化学調味料、着色料、保存料、香料無添加や農薬・化学肥料不使用の国産野菜を使用したスープ

■終了後

終わってしまって、なんだかなぁ、もう終わりか、、、
という気分に
なったのが正直な気持ちでした。
そのくらい気分よく過ごせたのです。

体も軽いし。。実際5日目くらいにはマイナス2キロくらい。
さらに、回復食の期間も減ってマイナス3.5キロでした。
痩せてわーい!ってことよりも、体が軽い事
体内の毒素が出た。。の感じが最高でした。

お肌のこと・・・
これはほんとに不思議だったのですが、
ファスティング中お肌がざらざらになりました。
これも毒素がでた証拠なのかな。。

■意識

ファスティングきっかけに、体何に溜まってしまう添加物だとか、
農薬
だとか、動物性の食事のことだとか。。
いろいろ考えました。

そしてたくさん調べて、オーガニックのこととか、
ビーガンの事とか、今まで気にしたことがないような事も
考えました。
ものすごくいろんな意味でいいきっかけになりました。
生き方とかも変化するかも知れない、、、くらい。

ちょっと大げさでしたかね。。

■最後に

期間中私は、運動はしませんでした。
散歩少しくらい。にしました。

様子見で運動しても良いとは思うのですが、個人的には
ゆっくり過ごすのがよいと思ってます。

見た目のこと・・
周囲の人に、やせた?といわれるくらい変化あり。
ただ、回復食のあと一気にいつも通りに食べちゃうとほんとに

戻ります。

好転反応について
人生初のファスティングでは、はっきりと出ます。
(個人差あるかと思いますが、、)
頭痛とか吐き気は感じます。

2回目のファスティングの時は、頭痛はそこまでなかったです。

何で(飲み物)ファスティングするか・・
コールドプレスジュースがお勧めですが、ちょっとお値段高めなので、
酵素ドリンクでもよいと思います。
ただ味が同じなので飽きます。(ちょっと、つらいかも。)
ですので、コールドプレスジュース
と酵素両方使い
が個人的には好きです。

■まとめ

ファスティングをすると、体がすっきりする。
体も軽くなる。
デトックス効果はばつぐん。
準備と回復食は大事。←これ面倒に思ったらだめです!

一度あのすっきり感を体験すると、またやりたくなる!
ぜひ体感ください!

みかんのプロフィール
みかん

東京、一人暮らし アラフィフ 
楽しく、おいしく ヘルシーライフ 目指してます。

Amazonのアソシエイトとして、当メディアは適格販売により収入を得ています。

雑記ブログですが、読んでくれると嬉しいです。

みかんをフォローする
健康美容
みかんをフォローする

コメント

タイトルとURLをコピーしました